令和5年2月21日、母校校長室にて令和4年度の全国高等学校選抜大会への出場者に、武陵会頑張れ基金よりお祝い激励金を贈呈しました。
全国高等学校選抜大会は、主に1・2年生が主役となり2022・2023が冬から春にかけて開催さる全国大会で、来季のインターハイの勢力図を占う大会です。
母校出場内容は下記の通りです。
- 全国高等学校弓道選抜大会(開催地:熊本県) 弓道部
- 全国高等学校少林寺拳法選抜大会(開催地:香川県) 少林寺拳法部


令和5年2月21日、母校校長室にて令和4年度の全国高等学校選抜大会への出場者に、武陵会頑張れ基金よりお祝い激励金を贈呈しました。
全国高等学校選抜大会は、主に1・2年生が主役となり2022・2023が冬から春にかけて開催さる全国大会で、来季のインターハイの勢力図を占う大会です。
母校出場内容は下記の通りです。
令和4年11月22日、高14回常任幹事の草場朝臣様と吉野和子様にご来館いただき、高14回同期会様より同窓会へご寄付を頂きました。
新型コロナウィルスの影響で同期会もままならないとの事でしたが、マスク着用も個人の裁量となり、令和5年は皆さんで集まることができるようになれば良いですね。
大切に使用させていただきます。高14回卒の皆様、ありがとうございました。
あじさい会様は、毎年のように開催されていましたが新型コロナが流行りだし会えなくなりました。
高齢ということもあり、開催もままならず会費の残金を寄付することになりました。
武陵会のお役に少しでもなればということで、代表として、松永敬子(古川)様
山口道子(平川)様よりご寄付を頂きました。
武陵会頑張れ基金として、母校のために大切に使用させていただきます。
平成12~18年 武雄高校嬉野学友区保護者会 様よりご寄付を頂きました。
武陵会頑張れ基金として、母校のために大切に使用させていただきます。
会計 下田高嘉様(高30回)より贈呈(写真)
武陵会会報 第70号が発行されました。
11月になると同時に会員の皆様の元に届いていることと思います。
今号も、正副会長会・会報誌担当の田中副会長、土橋副会長が一年かけて編集して下さいました。
誌面は各支部からの近況報告や、思い出の一枚など内容濃いものとなったと自負しています。また、母校の校歌作詞者の岩崎卯一関西大学元学長にまつわる話などは、興味深いものではないでしょうか。(岩崎先生の写真は田中副会長が、直接関西大学様と交渉して、掲載させていただいた写真です。)
この会報誌が同窓生の皆様の心の癒しの”かけら”にでもなれば幸いです。
また、会報誌とともに会費のお願いも同封しています。皆様のご協力をお願いいたします。
会報誌 第79号は下記の画像をクリックしてご覧になれます。
コメントを投稿するにはログインしてください。