2019年12月18日
(高17回)八坂信雄様より、がんばれ基金へご寄付をいただきました。
八坂さんは、地元や母校への思い入れが強く、そして先日亡くなられた中村 哲医師の 行ってこられた事に共感を持たれていらっしゃいました。
今回は特に武高生の留学費用に使って欲しいということでした。
一人でも多くの生徒が将来に夢を持って世界へ羽ばたいて行けることと思います。
年末のお忙しい中、わざわざ来館していただき本当にありがとうございました。

2019年12月18日
(高17回)八坂信雄様より、がんばれ基金へご寄付をいただきました。
八坂さんは、地元や母校への思い入れが強く、そして先日亡くなられた中村 哲医師の 行ってこられた事に共感を持たれていらっしゃいました。
今回は特に武高生の留学費用に使って欲しいということでした。
一人でも多くの生徒が将来に夢を持って世界へ羽ばたいて行けることと思います。
年末のお忙しい中、わざわざ来館していただき本当にありがとうございました。
今年度、全国大会出場の武高生は次のとおりでした。
全国高等学校総合体育大会
少林寺拳法部(宮崎県)
男子単独演武の部 …江頭 輝平(3年)
女子組演武の部 …鹿 彩乃(3年)・諸岡 彩(3年)
女子単独演武の部 …宮原 夢歩(3年)
弓道部(宮崎県)
男子個人 …松尾 響(2年)
全国高等学校総合文化祭(佐賀県)
美術部 村岡 茉紀(3年)
放送部 坂口ゆり子(2年)
囲碁
団体戦(佐賀県チーム)…今泉 奈巳(3年)、小柳 勇太(1年)
個人戦 …藤 沙由里(3年)
以上、12月16日(月)校長室に於いて贈呈式を行いました。
校長室にはたくさんの優勝旗が煌めいていました。
平成31年3月8日
がんばれ基金の贈呈式を行いました。
平成30年度高校総体等で全国大会出場した生徒へがんばれ基金を贈りました。
母校生徒の頑張りが私たち武陵会員への激励になりますね。